相続対策・生前贈与
- HOME
- 法人/経営者の方
- 相続対策・生前贈与
相続対策・生前贈与
財産の多少に関係なく、人の死とともに発生する「相続」。
金銭に換算できる財産が一定額を超えれば相続税がかかり、
生前に相続対策を行っておくことの重要性が増しています。
円満相続への事前準備をサポートします。
“争族”にならない
ための対策
相続人にどう遺産を分割するかという遺産分割対策は確かに大事ですが、単に数字・金額だけではなく、相続する側とされる側の感情をしっかりと押さえることも重要です。親族会議でコミュニケーションを図り、仲違いが心配されるようであれば、被相続人である親が遺言書を書いておくことなどもその対策となります。
財産評価を下げる等での
節税対策
当然、相続財産が多ければ多いほど、相続税が多くかかります。所有する土地に建物を建てて地価の評価額を抑えるなど、生前の段階で財産評価を下げたり、生前贈与したりすれば、相続税を節税できます。小規模宅地の特例や生命保険金の非課税枠の活用など、相続税上の優遇税制を上手に活用することも節税対策となります。
計画的に現金を
用意して納税対策
相続税は相続が発生して10カ月以内に現金で納めるのが原則です。預貯金がないのに土地が高く評価され、納税に多額の現金が必要になることもあります。納税を見越して、不動産や持ち株を早い段階で現金化する、賃貸経営による家賃収入で資金を蓄えるなど、計画的に現金を用意しておくことも必要です。
相続対策セミナーInheritance Seminar
まずは、ご自身で学んで気づいてもらう。
これがスタートです。
当事務所では、相続対策についてのセミナーを積極的に行っております。セミナーの良いところは、ご自身で学ぶことによって、漠然と抱えている問題が何なのか、ハッと気が付いてもらえるところです。ですが、問題解決のためには行動に移さないと意味がありません。
セミナーではお客様が自ら問題解決に向けて行動していただけるように、具体的な事例を交えながら、実践的な対策方法もご紹介しております。
また、当事務所として何ができるのかを知っていただくことによって、より安心してご相談していただけるように心がけております。
個別相談Individual consultation
実績ある各専門家と連携し、
最善の解決策をご提案します。
個別相談では、まず、お客様が抱えている相続に関しての不安や気にかかることを思いのままにお話しください。現状の問題点や課題を整理し、お客様の今後のライフプランに沿って対策を検討します。
必要に応じて、税理士、弁護士、司法書士、行政書士など、相続に詳しい各専門家と当事務所の相続専門ファイナンシャルプランナーが協力し、最善の解決策をご提案します。
生前贈与Gift During Life
優遇税制を活用した、
相続税の節税対策をお手伝いします。
生存している個人から別の個人へ財産を無償で渡すことを「生前贈与」といいます。生前贈与を行うと、相続税の課税対象となる財産を減らせるだけでなく、親族以外にも財産を自由に贈与することができます。
また、生前贈与の際にかかる贈与税には、一定の金額が非課税になるさまざまな特例があります。これらの優遇税制を上手に活用することで、将来、相続人となるお子さんやお孫さんが支払う相続税の節税対策になります。
子や孫のための資産形成For Your Children & Grandchildren
あなたの想いもきちんと残せる
資金贈与を実現します。
かわいいお子さんやお孫さんの未来のために、ご自分の想いが伝わるかたちで資産を残したいと考える方が増えています。暦年贈与、住宅取得資金贈与、教育資金贈与、結婚子育て資金贈与など、贈与税の非課税枠を活用し、子や孫への支援とご自分の相続対策を同時に行うことも可能です。
親や祖父母の想いがきちんと残せるように、将来、子や孫に上手にお金を活用してもらえるように、効果的な方法をご提案します。
生命保険の有効な活用方法How to Use Life Insurance
相続対策に有利な生命保険の活かし方を
アドバイスします。
生命保険は争族対策、節税対策、納税対策のすべてに有効です。理由としては、生命保険の非課税枠が大きい、死亡保険金が受取人固有の財産であるとみなされるため、遺産分割協議の対象外になる、受取人が書類を用意するだけで速やかに保険金を受け取ることができ、相続税の納税資金に充てられるなどが挙げられます。
保険の専門家でもあるファイナンシャルプランナーが目的に応じた生命保険の活用方法をご提案します。